Japan.asset.management
空き家オーナーに複数の事業者がソリューションを提供する共創型プラットフォーム「空き家リノベラボ」を開始いたします。 全国的な社会課題である空き家の問題解決のために、空き家数全国第1位と2位の世田谷区と大田区を中心とした、空き家戸建の活用推進のためのプラットフォーム「空き家リノベラボ」を国土交通省の事業採択を受け、いよいよスタートします。
「空き家リノベラボ」は、空き家オーナーやその情報を持つ不動産管理会社や金融機関に対し、空き家活用のためのソリューションを持つ事業者が連携して、適切な空き家活用方法を共に考え共に創るためのプラットフォームです。
「空き家リノベラボ」WEBサイト
日本の都市・街の社会問題を解決するリノベーションラボ「Inc-line」。 個人事業主やスタートアップ企業の仕事を創るネットワークコミュニティの形成、そのきっかけの場「meetup」イベントやセミナーの開催など、成長をサポートし、社会課題を解決する場を提供します。
また、自治体や企業、不動産オーナーに対して、Inc-line メンバーがチームとなり、リノベーション事業のプロデュースから実践までプロジェクト実現をサポートします。
現在、「東京」と「大阪」に拠点があります。