Japan.asset.management
大和ライフネクスト
OF HOTEL は、「LOCAL SESSION」をコンセプトに、地域の人々と共創し、東北のまだ知られていない革新的な取組みと文化や歴史、東北の新旧を未来へ引き継ぐ場、多種多様な感度の高いワーカーの欲求を満たすクリエイティブなビジネス・クリエイションの場を提供する新たなライフスタイルホテルです。
仙台にある築47年の元ビジネスホテルを、Jamのグループ会社である u.companyが企画・建築プロデュース及びプロジェクトマネジメントを担い、Jamが耐震及び省エネの設計・監理を担い、耐震改修と断熱改修を施し、性能向上をした一棟丸ごとリノベーションホテルです。
また、Jamは、株式会社COMMONS.と共にホテル運営に携わり、OF HOTELのクリエイティブなビジネス・クリエイションの場づくりを通じて、地域プレイヤーと共に、新たな価値共創に取り組んで参ります。
co-en は、地域の人々や企業の活動拠点として、
空き家オーナーに複数の事業者がソリューションを提供する共創型プラットフォーム「空き家リノベラボ」を開始いたします。 全国的な社会課題である空き家の問題解決のために、空き家数全国第1位と2位の世田谷区と大田区を中心とした、空き家戸建の活用推進のためのプラットフォーム「空き家リノベラボ」を国土交通省の事業採択を受け、いよいよスタートします。
「空き家リノベラボ」は、空き家オーナーやその情報を持つ不動産管理会社や金融機関に対し、空き家活用のためのソリューションを持つ事業者が連携して、適切な空き家活用方法を共に考え共に創るためのプラットフォームです。
「空き家リノベラボ」WEBサイト
空き家の社会課題解決の糸口として、Jamが家賃保証つきで、空き家戸建てを借り上げマスターリースし、オーナー費用負担0円にてバリューアップ改修を行う空き家借り上げ再活用する事業の戸建て第一号プロジェクトです。
「WORKING HOUSE」は、“暮らすように働く”をコンセプトに、「住む場所」としての役割を終えた戸建ての「使い方」を転換・再定義。アフターコロナ時代のワークライフバランスを重視した働き方、多様な働き方を実現するニューノーマルな「働く場所」です。
戸建て一軒家の駐車場や庭、キッチンなどの水回りなど住宅ならではの機能や建物空間の魅力を引出し、従来の都市型オフィスビルでは得られない、働く環境に新たな価値を、「WORKING HOUSE」は提供します。
大和ライフネクスト
アパートメントとスモールオフィスからなる「HARBOUR SHIBAURA」は、2016年にリノベーション専門のリビタ社が共用部も含め一棟丸ごとリノベーション。今回Jam.は、事業主である大和ライフネクストより委託を受け、空室となった2室のリノベーションを、建築ディレクションからリーシングまでを担当。
Seven Signatures International 株式会社
「LOCAL WORK BASE」は、ワークライフバランスを重視した次世代のニューノーマルな働き方、多様な働き方を実現する郊外型ワークプレイスです。
ウィズ/アフターコロナ時代の加速する働き方改革を背景に、ワークライフバランスを重視した次世代のニューノーマルな働き方、多様な働き方を実現す場所を企業向けに事業主が軽井沢の希少価値が高い保養所など3棟を厳選し、Jamが企画監修および設計を請負いリノベーション。
都心の喧騒から離れ、自然に触れながら、心身ともに充実した状態で事業に取り組める就労環境の実現や新たな企業価値づくりを目指す企業に対して、ご要望に応じたカスタマイズやバリューアップ工事に対応し、企業の新たな拠点づくりをワンストップでサポートします。Jam. では、地域に企業の拠点を設置する「サテライトオフィス」「多拠点ワーク」や、余暇を楽しみながらテレワークで仕事をする「ワーケーション」といった地方創生につながる働く環境づくりをサポートすることを通じて、次世代雇用を見据えた企業の人事戦略を支援する新たなファシリティを提供します。
東急不動産
「INN(イン)オフィス」は、小規模オフィスのバリューアップ事業。施設ブランド名称を「I/O(アイ・オー)」として、スタートアップや少数精鋭の企業が「入りやすく出やすい」、経営支援サービスのシェアでビジネスを合理的にバックアップする機能を備えたワークスペースを提供します。可変性が高いデザインや家具付き賃貸を選択できるなど古ビル賃貸の新たな仕組みを構築しています。
港区の新橋駅徒歩1分・築56年のテナント雑居ビルを、Jamが総合企画プロデュースから設計監理、建築ディレクションまで。一棟丸ごとリノベーションを施し、2020年7月よりテナント及びオフィス入居の募集を開始し、即満室となりました。
ジャパンプライムムーバ
A-Bldg. は、一棟丸ごと賃貸オフィス「一棟自社ビル」という新たな企業オフィスニーズを開拓するモデルプロジェクトです。Jam.が総合企画プロデュース及び設計、コンストラクションマネジメントを行い、借り手側と貸し手側それぞれのニーズに応え、従来の賃貸オフィスの常識にとらわれず、中小規模の築古ビルのオフィス賃貸借を仕組みから再構築。バリューアップを図り、築32年・代々木の古ビルを、元家賃の1.5倍にバリューアップを実現しています。
ホテル「Turn Table」に隣接する神泉児童遊園地(区立公園)をJam.の投資により再生したプロジェクトです。民間資本による投資で改修し、公園利用を促して周辺エリアの価値向上を図ります。渋谷区・近隣住民を巻き込み、地域ニーズを汲み取り防災時の対応も鑑みて計画し、合意形成の上で、利用しやすい公園となるような改修を施しました。
LIFULL Co., Ltd.
株式会社LIFULL(旧社名:株式会社ネクスト)の新本社として、一棟ビルを丸ごとリノベーション。内と外がゆるやかに繋がる「ENGAWA(縁側)」をキーコンセプトに、オフィスを新鮮な出会いと自由な発想を育む「つながりの発信地」と定義し、多様なワークスタイルに応えるオフィスフロアのみならず、様々な仕組みと仕掛けを提案しました。
地域に開かれた1Fの食堂「LIFULL Table」という飲食スペースは、社内外の垣根を越えて、地域に憩いと交流の場を提供。2Fには、起業家やフリーランサー、スタートアップのためのインキュベーションオフィス「LIFULL HUB」を併設しています。
Jamのグループ会社u.companyが、総合企画プロデュース・プロジェクトマネジメント・建築ディレクションを担当しました。